コラム
column

しわ浄報 その168  極端な夏!

今年の特に6~7月は月平均気温が平年より3~4℃前後高く、降水量も平年比で20%程度と極めて少なかったようです。逆に日照時間は150%以上に達したようすの夏ですネ。

偏西風は普通に寒暖差が大きかった以前は、比較的真っすぐ進んでいましたが、地球温暖化により現在は北極と南側の寒暖差が少なくなっているため、どうも蛇行しやすくなっているようです。そのため、高気圧の位置や強度に異常をもたらし、このような「極端な夏」になってきているようです。

南西地方に今のところ「線状降水帯」が多いですが、2013年に北東北でも集中豪雨ありましたし、太平洋からの直撃の台風も多くなっています。

「常に準備する心に安心と安全が生まれる」との思いを忘れずに!