大船渡の山火事とちょうど【3.11】が14年目が過ぎ、これら災害と地球温暖化との関係を考えてみました。
山林火災は地球温暖化で、乾燥した気候が長期間続く地域が増たことが原因とされているようです。また、震災と温暖化の因果関係の研究では、有無あるようですが、温暖化による氷河の融解や海水面の上昇により、地殻への圧力が増し、地殻活動への影響を頻繁に与えて、震災が多くなっている説もあるようです。
大震災と今回の雨天による山火事鎮圧は、どちらも自然の力ですが、原因には人災が、からんでいる場合もあるようです。増え続けている災害にいかにしたら少しでも、人間は対処してゆくべきでしょうか?